お知らせ

Planitをリリースしました[iPhone]

2013/02/12 16:58 に Wataru Yoshida が投稿   [ 2013/02/12 16:58 に更新しました ]

距離、時間、速さ(ペース、スピード)を簡単に計算できるアプリ「Planit」をリリースしました。
詳細・ダウンロードは下記のページを御覧ください

ReplayCamをリリースしました[iPhone]

2013/01/28 20:54 に Wataru Yoshida が投稿

タイムシフト機能を持ったカメラアプリ「ReplayCam」をリリースしました。
詳細・ダウンロードは下記のページを御覧ください。

「ばすアシ」がKANAZAWAスマートフォン等アプリコンテストでグランプリを受賞

2011/11/27 21:58 に Wataru Yoshida が投稿

KANAZAWAスマートフォン等アプリコンテスト(主催 金沢市)で、弊社企画の「ばすアシ」がグランプリを受賞いたしました。

東北地方太平洋沖地震に対する災害復興支援のお知らせ

2011/03/12 19:45 に Daisuke AIBA が投稿   [ 2011/03/12 20:52 に更新しました ]

この度の東北地方太平洋沖地震で被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。

Amazonのクラウドサービス「Amazon Web Services」のユーザー会「AWS User Group - Japan」(通称JAWS-UG)では、被災地で情報発信したい市町村や団体向けに携帯から更新可能なホームページの構築と、アクセスが集中してダウンしてしまうサーバの負荷対策の支援を行っております。

今回の地震では、twitterやfacebookなどのインターネット上のサービスが情報伝達に活用されて大きな効果を上げている一方で、残念ながら不確定な情報や、誤った情報、デマなども流れてしまっています。

地震発生後少しずつ状況が変わって行く中では、正確な一次情報を発信し伝達することが非常に重要ですが、停電や直接的な被害でサーバが破損してしまったり、アクセス集中などによりサーバがダウンしてしまっている所もあります。

少しでも正しい情報を広く届けられるように、弊社もこのJAWS-UGの支援活動に協力しております。

被災地域の市町村などの地方公共団体や、重要な情報を公開されているがアクセスが多くてサーバがダウンしてしまっている方などいらっしゃいましたら、以下のサイトよりお問い合わせください。
また、アクセス過多で重要な情報が見られなくなってしまっているサイトを見かけた方も、同様にお知らせ下さい。
ご連絡頂いた内容は、全国のユーザー会メンバーで共有し協力して支援してまいります。

http://jaws-ug.jp/

http://jaws-ug.jp/wskp69

最後になりましたが、残念ながら被害に遭われてお亡くなりになられれた方のご冥福をお祈りするとともに、現在安否不明の方々が無事に救出されますことを強く願っております。


株式会社ドリームガレージ 代表取締役社長
JAWS-UG北陸支部 副代表
防災士
相羽 大輔

オフィス移転のご案内

2011/02/01 0:13 に Daisuke AIBA が投稿   [ 2017/11/29 17:22 に Wataru Yoshida さんが更新しました ]

会社設立より金沢市のインキュベーション(創業支援)施設「ITビジネスプラザ武蔵」を拠点に営業して参りましたが、3年間のインキュベーション期間の満了に伴いITビジネスプラザ武蔵を卒業し、本日より金澤表参道 横安江町商店街にオフィスを移して営業をすることになりました。

今までと同じ金沢市武蔵地区の新オフィスを拠点に、スタッフ一同より一層の努力をしてまいります。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


株式会社ドリームガレージ 代表取締役社長 相羽大輔



新住所および連絡先
〒920-0854 石川県金沢市安江町3-12 進宅ビル2F
Tel. 076-222-8521 / Fax. 076-255-0904

ものづくりのまち金沢の想いを伝える「ひと技ココロ」

2010/09/09 0:25 に Wataru Yoshida が投稿   [ 2010/09/09 0:34 に更新しました ]

ITビジネスプラザ武蔵の入居者と力を合わせ、ものづくりのまち金沢のものをうみだす「人」、ものをつくる「技」、ものにこめる「心」を伝えるWebサイト「ひと技ココロ」を作成しました。
弊社としては、取材時の映像撮影・編集、Webサイトのデザイン・コーディングを主に担当しております。
取材してあらためて、金沢のものづくりがいかにすばらしいかを思い知らされます。
是非、一度ご覧下さい。

クラウド勉強会 in 北陸 第一回 の記事が北國新聞に掲載されました

2010/06/14 21:54 に Daisuke AIBA が投稿   [ 2010/06/14 22:06 に更新しました ]

本日の北國新聞に、25日に開催する「クラウド勉強会 in 北陸 第一回」の記事を掲載して頂いたのですが、
開催日に誤りがありましたので訂正いたします。

新聞記事では 26日 になっていますが、正しくは 25日 です。

なお、この記事は北國新聞のWeb版にも掲載されています。(記事はこちら
よろしければご覧ください。

クラウド勉強会 in 北陸 (第一回)を開催します

2010/06/11 18:58 に Wataru Yoshida が投稿   [ 2010/06/14 23:06 に Daisuke AIBA さんが更新しました ]

この度、マイクロソフト株式会社 様、AWS User Group - Japan 様、Japan Eucalyptus Users Group 様のご協力の元、北陸で初となる【クラウドコンピューティングの勉強会】を開催する運びとなりました。

本イベントではクラウド技術・サービスの第一線でご活躍されているゲストをお招き,Windows Azure や Amazon Web Services(AWS), Eucalyptus などの概要・事例紹介・最新情報に加え国内・海外のクラウドサービスの最新動向をお届け致します。

また展示ブースでは、クラウドサービス・ソリューションに関するデモ・展示を行います。

お気軽にご参加をいただければ幸いです。
心よりお待ちしております。


============================================================
【 クラウド勉強会 in 北陸 (第一回) 】
~~ 最新クラウド動向 ~~
============================================================

日時
6/25(金) 13:30~19:00

場所
ITビジネスプラザ武蔵(石川県金沢市) 5階 研修室1, 2
http://www.bp-musashi.jp/guide/about/index.html

参加費
無料

プログラム

13:00    受付開始
13:30~13:35 オープニング

13:35~14:25 クラウド・コンピューティングの最新動向
昨今急激な普及を見せるクラウドおよび仮想化技術
その国内・海外の最新動向を共有します。

仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ(VIOPS) チェア 松本 直人 氏

14:25~15:00 Amazon EC2の大規模運用例 と AWS Users Group - Japan のご紹介
Amazon Web Services(AWS)を利用した大規模なクラスタ環境の
構築事例・運用テクニックの紹介と AWS Users Group - Japan の活動について紹介します。

AWS Users Group - Japanコアメンバー / 株式会社ミローゼクレア 竹下 康平 氏

15:00~15:10 休憩

15:10~15:45 OSSとクラウド Eucalyptusのご紹介
Amazon Web Servicesに代表されるクラウドサービスが普及に伴い、
プライベートクラウドも注目されています。Amazon Web Servicesと
互換性を有したプライベートクラウド構築ソフトウェアについて紹介します。

AWS Users Group - Japanコアメンバー / Japan Eucalyptus Users Group
共同発起人 肝付 兼続 氏

15:45~16:35 Microsoft Windows Azure 最新情報
.NETはもちろんオープンソース向けのクラウド基盤として世界中で利用が進むWindows Azure。
興味を持っていただくためのはじめの一歩と、進化を続けるAzureの最新情報を交えてご紹介します。

マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 砂金 信一郎 氏

16:40~  交流会 ( フリートーク & ライトニングトーク )

※セッションの内容・講師・時間配分などは、止むなく変更される場合がございます。予めご了承ください。

参加申込み

下記URLからお申し込みいただけます。
---------------------------
http://atnd.org/events/4911
---------------------------
※ 定員に限りがございます。ご参加ご希望の方はお早めにお願い申し上げます。

主催
クラウドコンピューティング利用促進委員会

メンバー
AWS User Group -Japan(http://jaws-ug.jp/)
Japan Eucalyptus Users Group(http://eucalyptus-users.jp/)
創屋株式会社(http://www.souya.biz/)
株式会社ドリームガレージ(http://www.dreamgarage.jp/)

■ 後援
北國新聞社
FM-N1

講演協力
マイクロソフト株式会社

2010-05-19 e-messe KANAZAWAに出展いたします

2010/06/01 23:56 に Wataru Yoshida が投稿   [ 2010/06/02 22:50 に更新しました ]

e-messe KANAZAWAに金沢市のブース内で、

在宅酸素療法支援システム「生き息きほっと和み」を出展いたします。
ネット端末や、計測機器、読み取り装置など実際手に取って、操作できます。

多数のご来場をお待ちしております。

2010-05-19 ツイッター セミナーで講師をいたします

2010/06/01 23:54 に Wataru Yoshida が投稿   [ 2010/06/02 22:52 に更新しました ]

株式会社エイチツーオー主催「ツイッター セミナー」にて講師としてお話しさせていただきます。
多数のご参加、よろしくお願いいたします。参加希望の方は詳細ページをご覧下さい。

1-10 of 13